授業の流れを紹介します

準備→調理→試食→後片付け

準備・実習室は厨房です。かばんを置いたら、エプロンをしめるなど調理に取りかかる準備をします。

調理・下準備(レシピを見ながら、調理の手順を聞いて、材料を確認したり、切ったり、調味料を計って合わせたり、調理道具を確認したり、盛り付ける器も用意します。)いよいよ調理開始です。

 

試食・出来上がったら、盛り付けをして試食の時間です。

        

後片付け・調理のあいまに調理道具は洗って片づけているのであとは試食で使ったお皿などを洗って本日の授業はおしまいです。

魚料理

鯖(さば)の味噌煮 和食の定番。はり生姜をのせて出来上がりです。
白菜(はくさい)の香味だれ

お正月料理

              
蒲鉾の飾り切り 三種 華やかです
磯部焼き 蓮根(れんこん)を使って
伊達巻 おにすでしっかり巻きました
金平(きんぴら) ヤーコンの食感を楽しみました

おすし

              
五目寿司・五目ちらし お皿に盛り付けて、とっても豪華です
おすいもの 花のおふがとてもかわいいです。薄味なのでお出汁がきいています。

お魚料理

鯖の味噌煮

鯖(サバ)の味噌煮

白菜の香味ダレ

          白菜の香味ダレ

五目ちらし

五目ちらし

五目ちらし

おすいもの

          おすいもの

          

お正月料理

蒲鉾の飾り切り

蒲鉾の飾り切り

磯部焼き

          磯部焼き

伊達巻

伊達巻

きんぴら(ヤーコン)

          きんぴら(ヤーコン)